
- その他行事
本物に触れる~「都をどり」「一力亭」にて古都の雅びに触れる~
お蔭様で定員となりましたので締め切らせていただきます。 恒例となりました「本物に触れる」シリーズ 京都祇園で毎年春の訪れと共に行われる華やかな「都をどり」。 最も格式の高いお茶屋「一力亭」にて会食、……
お蔭様で定員となりましたので締め切らせていただきます。 恒例となりました「本物に触れる」シリーズ 京都祇園で毎年春の訪れと共に行われる華やかな「都をどり」。 最も格式の高いお茶屋「一力亭」にて会食、……
安野事務所 代表 安野 貴博 氏
昨年の東京都知事選挙に出馬し、議員経験も支持組織も無い当時33歳の新人候補がSNSを駆使し15万票以上を獲得。一躍マスコミに取り上げられた東大卒のAIエンジニアが安野氏である。11月には、東京都のデジ……
※新会員限定 この新会員懇談会は、個別にご案内している方限定のお申込みになります。 新しくご入会された会員の皆様にご出席いただき、事務局スタッフならびに新会員企業の皆さま相互での顔合わせならびに懇親の……
コロナ禍で交流が取りづらくなった2020年6月よりスタートいたしました月例同好会ゴルフ。 奇数月は第3水曜日、偶数月は第3木曜日と毎月開催しております。 18Hホールをスルーでプレーし組毎に食事後、……
株式会社識学 取締役副社長 上級コンサルタント 梶山 啓介 氏
『リーダーの仮面』『数値化の鬼』『とにかく仕組み化』『パーフェクトな意思決定』のシリーズ4部作がこれまでに160万部を突破するなど、経営者・リーダー層から絶大な支持を集めている識学。今回は“識学理論の……
大阪天満宮 第58代宮司 寺井 種治 様
日本三大祭りのひとつ「天神祭」。今回はその舞台である大阪天満宮にお伺いし、第58代宮司の寺井種治様にお話をお伺いします。 陸渡御や船渡御、奉納花火などいくつもの華やかな催しが行われ、毎年……
遠州流茶道 教授 田中宗未(たなか そうみ)氏
ご好評により、茶道を通して『所作と教養を磨く』(全8回) 初級編」を開催いたします。 海外でも注目する日本の伝統文化「茶道」で日本独自の美意識を銀座サロンで学びましょう。
この春は、「桜ヶ丘カントリークラブ」にて開催致します。ゴルフはビジネスシーンだけでは味わえない深い付き合いの出来る場です。この機会にメンバーとの繋がりを深めて頂ければと思います。皆様ふるってエントリー……
ティネクト株式会社 代表取締役 安達 裕哉 氏
どれだけ考えても、伝わらなければ意味がない。でも、話し方のスキルだけでは、人の心は動かせない。本当に「頭のいい人」は何をどう考えているのか。誰も教えてくれなかった「知性」と「信頼」を同時にもたらす7つ……
※新会員限定 この新会員懇談会は、個別にご案内している方限定のお申込みになります。 新しくご入会された会員の皆様にご出席いただき、事務局スタッフならびに新会員企業の皆さま相互での顔合わせならびに懇親の……
コロナ禍で交流が取りづらくなった2020年6月よりスタートいたしました月例同好会ゴルフ。 奇数月は第3水曜日、偶数月は第3木曜日と毎月開催しております。 18Hホールをスルーでプレーし組毎に食事後、……
株式会社ダイヤモンド社 ブランディング出版編集局長 和田 史子
「優秀な人材を惹きつける企業になりたい」「売上は伸びているが、もっとブランド価値を高めたい」「自社サービスを広く知ってもらう機会がほしい」「業界内での権威性を高め、信頼される存在になりたい」・・・など……
毎年恒例となっておりますダイヤモンド経営者倶楽部主催「春季関西杯」。 今回は中央自動車工業の坂田信一郎社長にご尽力いただき、令和8年日本女子オープンゴルフ選手権競技大会の開催が予定されている「宝塚ゴ……
株式会社JTB 代表取締役 社長執行役員 山北 栄二郎 氏
創業113年、そして「汽車時刻表」創刊100年の節目を迎えるJTB。オーバーツーリズムの課題、地方誘客、持続可能な地域づくりへの取り組みなどを交え、業界トップとして、国内外の観光、その先の新たな未来に……
※新会員限定 この新会員懇談会は、個別にご案内している方限定のお申込みになります。 新しくご入会された会員の皆様にご出席いただき、事務局スタッフならびに新会員企業の皆さま相互での顔合わせならびに懇親の……
芦屋市長 髙島 崚輔(りょうすけ) 様
日本を取り巻く環境が大きく変動し、社会の閉塞感が強まる中、政治への関心がより多くの層へと広がりつつあります。その中で自治体の首長にスポットが当たることが増え、地域それぞれのカラーを打ち出した地方自治へ……
衆議院議員 内閣官房長官 林 芳正 氏
急激な社会情勢の変化で、課題が多様化・複雑化し、国内政治や経済・外交においても難しい対応にせまられてきています。これから日本はどこに向かい、そして政治家は何を基準に判断していくべきなのか。本日は、防衛……
株式会社ローソン 代表取締役社長 竹増 貞信 氏
日本における三大コンビニのひとつであるローソンは、消費者に寄り添ったマチのほっとステーションとして日常的に利用されている。業績は増収増益を記録し、2年連続で過去最高の業績を達成。更には現状のコンビニの……